9/10

今日は、今まで溜まりに溜まった愚痴をがんがん吐き出します。

 

最近、キャラ譲渡ってのをよく見ます。

別に規約規約って言うつもりはないです、ただ、自分の仲間やお知り合いのキャラに声かけたとき、

中身が別の人だったら、なんか困惑するっていうか、萎えます。変わった中身が知り合いでもです。

知り合いのキャラ預かるとかならともかく、人の育てあげた、愛着の染みこんだキャラ使って、

普通に狩りしたり育てたりしてるの見ると、「お前のキャラはどうしたんだよ?」とか思ってしまいます。

人の育てたキャラ使って楽しいんか?と。まぁこれは自分の考え方です。でも、

MMOは家庭用のRPGとは違います。キャラクター1人1人に歴史があります。当然仲間もいます。(フレリ0だとかいう言い分は無しで)

家庭用RPGで人のセーブデータ使うのとは全く違うのです。

もし、自分の一番仲のいい仲間がある日突然、「このキャラもらいました^^」なんて言って

中身が全く別の人になってたら、ものすごく悲しいです。困惑します。

キャラあげたほうに対しても、キャラもらったほうに対しても、悲しいです。

キャラあげた本人はいいかもしれないですが、周りの人間が困惑するのです。

接し方にも困ります。中身が知ってる人でも、接し方に困ります。

そのキャラが元々仲のいい人だったのなら、そのキャラを見るだけで思いだすのに、

中身は別人。こんなのたくさんです。

 

自分にとって、そのキャラの持ち主は1人なのです。

 

引退する人も、キャラ持ったまま辞めていってほしいです。だって、引退する人のキャラもらったら、

その人が仮に気が変わって、帰ってこようと思ったときに、帰ってこれないじゃないですか。

 

 

いかん、延々と愚痴みたいなのを書いてしまった。最近、大好きなアスガルドの世界が

汚れていっているようで、ログインするとネガティブなことばかり考えてしまいます。

(昨日もカレワラで大規模なばらまきがあったとかなかったとか・・・。)

 

前回のメンテで晴れてピュタバグが使えなくなったそうなので、ピュタの愚痴も延々と書いてしまおうと思います。

 

以前、ピュタバグについてすごい悩んだ時がありました。

自分、一回そう思ってしまうと、もうそういう目でしか見れない性格なんです。

 

50ヘルのときに何度かいっしょに組んだ人、ヘル抜けたらすぐにピュタバグ使い始めました。

バグとかやらない人だと思ってたんで、それ見たとき、すごい悲しくて、でももう、「そういう目でしか」

見れなくなって、あまり話かけることもなくなってしまいました。

(実際には、50ヘルの時は個人窓ONで、ヘル抜けたとたん窓OFFでピュタ速度。証拠なんてないわけですが、

証拠がないだけに聞くこともできず、結局そういう目でしか見れなくなり、話すことがなくなったわけです)

要塞で狩りをしていたときは、

PT組んだとき、自分金靴で、周りはみんなピュタバグ使ってさっさと進んで、自分はついていけず、

ずいぶんテンションが下がったのを覚えています。当時海賊要塞に籠っている人の間では

ほとんどピュタバグは当たり前のことで、(やってない人も当然いたわけですが)

悲しくなるのでその後ほとんどPTを組まなくなりました。

 

あの頃そんなことばかり考えていて、組んだPTがピュタバグを使っているのを見ると、

もうそういう目でしか見ることができなくなり、その狩りの間ずっとそういうこと考えていて、

全く楽しくなかったです。こういうことは考えまい、考えまいと思っていても、考えてしまうのでした。

 

即席でPT組んだ人ならまだいいんです。困ったのは自分の周りの人間が使ってた時です。

そういう目で見ているにもかかわらず、普通に会話しなくてはならないのが一番苦痛でした。

 

何度か、ちゃんと話をしたことがあります。

「個人窓OFFにして、コソコソするのもダサイし、バグ利用とか、格好悪いこと自分の知り合いにはやってほしくないです」と。

(規約違反だ。とはあまり言いませんでした。規約違反って言葉、あまり好きじゃないんですよ。規約って、言い出すときりがないんで。)

でもほとんどの人がちゃんと聞いてくれなかったです。これが原因で関係が壊れたこともありました。

なのでその後は関係壊すの恐くて、ちゃんと話をするのは避けるようになりました。

ある人は、「規約違反みたいだし、ピュタバグやめようかな」って言ってくれました。

ちゃんとわかってくれたんだなって思って、うれしかったです。言えば通じるんだなって。

でも、その後、その人を狩り場で見たら

「ピュタ靴貸してw」

って言ってるの見て、ほんと悲しくなりました・・・。あぁ、こんなもんなのかなぁって。

 

今はもう、ピュタバグ使えなくなりましたが、以前していた人を見ると、

今でも「そういう目で」見てしまいます。

考えまい、考えまい、もう終わったことだ、と意識しても、やはりそういう目で見てしまいます。

ピュタバグなんて普通でしょ?っていう価値観を持ってるひとからしたら、アホみたいでしょう。

でも、自分の目からは、そういう風にしか見ることができないんです。

単なる価値観の違いです。でも、自分の目からはそういう風にしか見れないんです。(自分が悲しくなります)

 

バグだとか、なんだとか、自分の価値観で正しいと思って使ってるなら、なにも言いません。(それ以上なにも言えませんし)

でも、それ見て、良くは思ってない人も必ずいるということです。そういう目で見ている人もいるってことです。

言うに言えずに、困って見ている仲間がいるかもしれない。友人にそういう目で見られてるかもしれない。

そう想像してください。(窓OFFにしているんなら、悪いことと意識してやってるんでしょうし)

 

 

それから、増殖を嫌っていて、増殖なんとかしろ、とか言ってるひとが普通にピュタバグしてるのを見て、

疑問を感じました。

増殖でゲームバランス崩してるのは許せなくて、明らかにゲームバランス的におかしいピュタバグはOKなんですか?

と。

 

はぁ、なんか俺、病んでますね。

最近、こんなどうでもいいかもしれないことで悩んで、1人で勝手にテンション下げて、ログアウトすることが増えました。

なんで、ここにあほみたいに、今まで溜めてたこと一気に書き連ねました。

 

 

半年くらい前からずっと言いたかったこと、だいたい書けたんで、すっきりしました。

これ全部、単なる1プレイヤーの価値観にすぎないわけですが。

 

 

 

以上、愚痴は終りです。